平屋と太陽光とDIYのブログ A-1GROUPで建てました。

平屋での暮らし、育児とDIYとかを紹介、猫率高め

メンバー紹介

育児ネタを書いてるわりに家族の特徴や紹介ネタ書いてなかったので今回は紹介する内容です。

現在のパーティー構成 2019

長男

たぐいまれなる立ち直りの早さを持つ四歳。
イベントの時には熱をだすのが得意。
両親がネガティブなのになんでこんなに明るいのか不思議。男の子らしく、電車(踏み切り)、車、仮面ライダーとか戦隊物が大好き。
ブログのネタ宜しくね。

長女

泣き出すともう誰も止められない二歳。なまってしゃべるのがカワイイ。(ジュース→ずーす)
タマゴアレルギーのため食べ物にきを使う。タマゴアレルギーはホントに怖い。なにに入っているかわからない。(最初はタマゴボーロに反応してしまった。)おかげで成分表はみるクセがついた。そろそろまた検査しなくてはいけないので、また注射しなくては!お兄ちゃんよりケンカがつよいのはどういうことなんでしょうか。自分のことをゴリラといってます。お父さん心配です。妹が生まれたら女の子らしくなるかな?

次男

食べるか泣いてるか二つにひとつの次男坊。長時間泣いてるレースがあれば誰も彼に勝てないであろう。ネグセのクセがすごい。とりあえず押せるスイッチは全部押す、リモコンは離さない。おしゃぶりを隠す検定一級。エアコンの設定をかってにかえる特技を持つ。お風呂の温度を勝手に変えるのはやめてね。お兄ちゃん入れないよ。

二女

まだお腹のなかなんだけど、デカイそうでママを苦しめております。元気でうまれてくれればいい。腹のなかから足の跡がすごいでるのでパパびっくり。

奥さま

いつも苦労をかけて申し訳ないと思ってます。(もっとかけるけれどよろしくね)クセの強い子供たちと日中いるのが大変。パパはハヤシライスよりカレーが好きなんです。

パパ (かいてるひと)

気がつくと一日がおわっている。年取るとほんとうに時間がたつのが早いとみに染みて感じるアラフォー。定年までに育児と家のローン終えたい。(おわるかな、、、)熱しやすくさめやすいのに多趣味なのでものがたまるなあ、、
育児に役にたつかと思い、通信で心理学を勉強中。これもブログのネタにしたろ(笑)

ネコ(チコ)

特技

ソファーバリバリ 買ったばかりの新品のソファーをバリバリに仕上げる能力

どこでも爪研ぎ こだわりがないのが彼女のコダワリ

いきなり運動会 始まりは突然に

妖怪網戸のぼり 登りながら反り返る

とりあえず噛んだろ それは挨拶

ハシゴ登り検定一級 二級はない

カーテン登ったろ サラサラのカーテンもゴワゴワに

とりあえず脱走したい たまに成功するが庭にずっといる。

どこでもジャストフイット パパの足のあいだにズボー

new!! ウインナー食ったろ ウインナー二袋美味しかったかい? ママ激おこだったね。

まだメンバーは増えるかもしれませんが、現時点のメンバー構成です。

兄妹の変な遊びシリーズ


f:id:tt2arrow:20190222091557j:plain

匠の手によるヴィンテージ加工


f:id:tt2arrow:20190224084240j:plain

子供のイタズラ対策 (親の趣味の道具に)

みなさん趣味はなんですか?ワタシはギターとベースが趣味で、現在はロフトに保管、そこで弾いています。本日ちょっと事件というほどでもないですが事件があったのでちょっとブログのネタにしてみたいと思います。ワタシの持ってる道具は安物なんですが、ものによっては高かった場合もあるので、(ちょっとなにいってるかわからないですね)同じ趣味の人の参考になればなーと思います。

趣味の道具の保管方法


f:id:tt2arrow:20190213081352j:plain

画像はロフトで譜面台にタブレットをのせYouTubeを堪能する長男


ギターとベースはそれぞれスタンドに立て掛けています。
本数がギター5本、ベース3本あり普段使わないものはソフト、ハードケースで保管しています。
エフェクター類はやっぱり子供にイタズラされるので、エフェクターケースに鍵かけて保管しています。

幼児のイタズラ(楽器に対する)

ギターとか趣味のかたで子供がいる方はわかると思いますが、親がいじっているもの興味がわくようで、弦を弾く(これはまだよい)ペグをまわす(チューニングがずれるわ フロイドローズ方式でロックしてなかったら、めんどくさすぎる)穴という穴に何かを差す(本当にやめてくれ)
とりあえずコンセントに差す(電圧違ったら火事になる)

具体例(ギターを倒される)

この間、大事にしていたギターがドーンという音と共に倒れました。

(フェルナンデス te-85c 瀧川一郎さんというギタリストの昔使っていたモデル)

原因はギタースタンドにゴムヒモをかけ、もう一方はロフトの格子の部分にかけ、縄跳び?をしていた長男がゴムに引っ掛かったせいでした。
幸いケガもなかったんですがロフトの床にギターのペグがめり込み、かわいくないエクボが誕生しました。
(現在はロフト一面クッションマットを敷きましたね、、はやく敷いとけばよかった。)



f:id:tt2arrow:20190213212849j:plain
倒れた再現図 倒れたときはマットなかった。


f:id:tt2arrow:20190213080228j:plain


このあとネットにぐさーっとささったのでありました。

保管方法の変更 趣味限定的ですが

ギターとか楽器類は触るなと言っても触るのでさわられても大丈夫な様に対策をする必要があります。
ギターだったらハードケースに入れる(ソフトケースだと飛び乗られたときに危険)

触られたくない小物類は鍵つきのはこの中へ(エフェクターケースがオススメ)

アンプ類はコンセントが抜ければ抜いて別に保管するといいと思います。

やられたときの気持ちの整理

高額な物を壊されたり、イタズラされると何とも言えない気持ちになりますね。

でも子供たちより大事なものはないので、ワタシの場合は深呼吸したあと子供の昔の写真眺めて気持ちを落ち着かせてます。
これでもだめなときは、家から出る(笑)

まとめ

子供はイタズラをするのが当たり前、イタズラ前提で対策しておくのも当たり前かと自分に言い聞かせてます。


f:id:tt2arrow:20190213080007j:plain

さすがに一歳児には怒りようがない(^^;

すごい寝癖だ(笑)

この一才のタブレットとかリモコンに対する執着心ってすごいものがある(笑)

とったら大泣き、、困ったもんだ。

プライバシーポリシー

google analytics

当ブログではGoogle Analyticsを利用して、アクセス解析を行うためにcookieを使用しております。Google Analyticsで集計したデータは、当ブログのアクセス解析や改良、改善の為に使用させていただくものとします。なお、cookieは個人を特定する情報を含まずに集計しております。 Googleによるデータの使用に関しては「ポリシーと規約」をご覧下さい。

 

google adsense

当ブログではGoogle AdSenseによる広告サービスを利用しています。このような第三者配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を配信するため、当ブログや他のブログ、サイトへのアクセス情報DoubleClick Cookie(氏名、住所、メールアドレス、電話番号等個人を特定するものではない)を使用することがあります。第三者配信事業者に情報が使用されることを希望されない場合は、広告の管理やaboutads.infoにて、DoubleClick Cookieを無効にすることができます。

 

amazon アソシエイト プログラム

当ブログは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。 このプログラムにおいて、第三者がコンテンツおよび宣伝を提供し、ユーザーから情報を収集し、訪問者のブラウザにクッキーを設定することがあります。プログラムにおいて情報の扱いについてはAmazon.co.jp プライバシー規約をご確認ください。 ◆Amazon.co.jp プライバシー規約 http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?ie=UTF8&nodeId=643000

 

 

 

インフルエンザ ペットからももらってしまうかも(外飼い注意)


f:id:tt2arrow:20190227112353j:plain


インフルエンザがはやっていますが皆さんの周りは流行っていますか?うちの周りは会社や幼稚園でも流行っているみたいで、学級によっては閉鎖とかもしてるみたいですね。だいたい子供が学校とかでもらってきて、親にかかり、会社で気がつかずにインフルを広げてるような気がしますね~。予防接種うちたいけど、病院に行ったらそこで病気移るような気がするのはワタシだけかな⁉
 ついでに今回はペットについて(ウチは猫なんで今回は猫からもらうか)ちょっと気になるなるので調べてみました。

 インフルエンザとは

季節性のもので空気感染をする。a,b,c型がある。最近の流行りはa型。感染してから潜伏期間は1日から2日。

発症してから5日から7日はウイルスを撒き散らしてしまうそう。

 猫カリシウイルス

通称猫インフルエンザ、ちなみに人から猫には移らないみたいです。(海外では移った例もあるようです。)人のインフルエンザとよくにた性質の様ですね。猫もある苦しみを味わうのか、、

しゃべれないから可哀想だ(^^;

 人からもらわない為に

常識的なことですがうがい、手洗い、マスクをする。(二枚重ねも効果あるそうですね。)人混みに行かない。湿度管理を徹底すること。

[Amazonブランド]Presto! マスク ふつうサイズ 200枚(50枚×4パック) PM2.5対応

[Amazonブランド]Presto! マスク ふつうサイズ 200枚(50枚×4パック) PM2.5対応

感染はインフルエンザウイルス持っている人からの飛沫感染やさわったりすることでおきる接触感染などがあります。飛沫がついた物を触ることでもインフルエンザウイルスはついてしまうようなので要注意ですね。

温度20℃以上 湿度50から60%がインフルエンザ予防に効果あるそうですね。洗濯物部屋干しすると結構湿度上がりますよね。

 猫からもらわない為に

インフルエンザウイルスのついた猫をさわったりすることでウイルスがついてしまいます。インフルエンザにかかった人が知らないうちにさわったりして猫にもインフルエンザウイルスをつけてしまう可能性がなきにしもあらず、、。可愛がってくれるのはありがたいが、インフルエンザにかかってしまったときは、ペットにはさわらないようにしましょう。ペットがウイルスのキャリアになっていろんなところにインフルエンザウイルスをまきちらしてしまうので。外に遊びにいく猫はもらってしまうかもしれませんので、インフルエンザの時期はそとに出さず、室内飼いがいいかも知れませんね。うちは完全室内飼いなのでもらってくることはないけれども、たまに遊びにくる猫からもらいそう、、(換気扇からの空気で)

心配しすぎかな?(笑)

嫁には子供らより猫のほうが可愛いみたいとたまに言われたりもする。

そんなことはないよ?

                たぶん。



f:id:tt2arrow:20190207075926j:plain



f:id:tt2arrow:20190207075934j:plain

家を建ててから一年後思ったこと

家を建ててから一年後(もっと過ぎましたか)ちょっと思って見たことを書いていきたいと思いますね。こうしとけばよかったとか、やらなきゃよかったとかとか、実際に経験してみないとわからないですよね。え、普通はしらべる?賢い人は歴史からまなび、なんとかは経験から学ぶ?

、、、。


 選んでよかった設備 スマートドア

これは選んでよかった、荷物を持っていてもリモコンをもっていればボタンタッチで鍵を開けられますね。荷物もっていたり、子供をだっこしていたりするときは助かりますよ。子供がいる方はわかるとおもいますが、子供は脱走をくわだてていつの間にか外にでてしまうということがありますね、いつのまにか自分で鍵を開けて。こいつらも知恵がついたなーと成長を感じる反面、車にひかれるよ!という恐怖がありました。デモこのドア、内側からはドアの手動のレバーをなんと外せるのですよ❗はずす前は突っ張りぼうつかったり柵を置いたりして対応してましたが、レバーを外してからはその手間がなくなりましたね。

 選んでよかった設備 ニチハの外壁

一年たってもがいへきが汚れ感じがしません。日当たりの悪い北側もコケとかも生えてないのでこのニチハ モエンエクセラード入れておいて正解でした。コケ生えたら自分でゴシゴシやらなくてはいけないな~と思ってたのがやらなくてはよいのでラッキー(笑)でもそのうちコーティングとか劣化するのかな?コケとりしててコケたりして、、、、


 選んでよかった設備 太陽光パネル

売電月二万位ですが頑張って発電してくれてます。ちなみにパネルは9.72kw。電気代と水道代くらいは十分まかなえるくらいですが入れといてよかった。これも掃除とかしたほうがいいのかな⁉
 
 ちょっと後悔 無垢板

入居したときはキズに敏感になってましたがいまはもう味だと思って諦めてますね(笑)冬もそんなに寒くないのですがキズが目立つ目立つ(^^;
神経質な人はよく検討してからのほうがいいかも。
床だけ別の素材いれるとか。

 ちょっと後悔 ドアインターフォン位置

ドアのところまでこられるのが嫌で入れたポストとドアインターフォンは家から少し離して設置してます。ただ位置を指定していなかったので、ちょっと車が停めにくい!(ワタシの注文してないのが悪い)土地の形もよく考えて設置しておけばよかった。
 
 番外編 猫


f:id:tt2arrow:20190203105138j:plain


入れるしかなかった。実家をでてから猫を飼うのが小さな夢だった。なのでソファーをバリバリされても壁をガリガリされてもカーテンをババババされても突然の夜の大運動会も、理不尽なカミツキも平気です。たぶん。癒されるし。ニャンコ。家は痛むけど。

うちは嫁も子供らもみんな猫好き。

何故か娘は猫に嫌われるが、女の子とメスどうしなにかあるのかな?


f:id:tt2arrow:20190203105155j:plain



 
 

DIYのために電気工事士の資格を取ったこと

少し前のことになりますが電気工事士2種の資格を取りました。この資格があるとコンセントの増設とかができるようになるメリットがあります。実際にはまだ怖くてやってない(^^;
これからdiyをしようかなぁ?なんて予定されてる方には是非とも取得をオススメしますよ~。

 なんでとろうとしたのか?

趣味は何ですか?ときかれたときには『バイクです!』と答えてます。(実際はあんまり乗れてない)アパートの暮らしのときにもアパートの駐車場(というか駐輪場)にバイクを置いていました。なつかしのカワサキ gpz900rというバイクでした。これがまたうるさくてエンジンをかけるのがめんどくさかった(笑)マフラーもなぜ車検とおったかわからんくらいの音量(フランス製のデビルマフラー 通称デビル菅)
『いまはアパートぐらしだからしかないけど、いつか家をかったらバイクガレージ置くんだ!』ぜひともdiyで建ててから電源の工事も自分でやって、かっこいいのをつくるぜ❗
それが電気工事士をとるきっかけでありましたね。


f:id:tt2arrow:20190131184402j:plain

どこかの猫のソファーと化していた、、


 電気工事士をとるには何をしたか?

電気工事士は免許をとるにはいろいろな免除があったりするんですが、使える資格や経験がないので普通に受けました(^^;

ちなみに当時は試験は年二回のうちどちらか1回のみで筆記と筆記が合格したら別の日に受ける実技試験があります。

筆記試験のほうは実は暗記だけでも受かります。(計算問題は捨てても合格点がとれる)

なのではじめからあんまり計算問題はあてにせず、暗記をしっかりしておけば筆記試験のほうは十分かとおもいますよ。

この試験でネックなのは実技試験の方ですね。

まず時間を計って練習しておかないと試験時間に終わらない(終わらなかった、1回目。その為年をあらためて実技試験を受け直しました。一回目は筆記合格していれば、免除がもらえます。)

二回目の実技試験は9分の余裕をもって組み上げることが出来ました。人によって色々なやり方があります。時短のためにできることもあるので時間を余裕みて練習するのはとても大事ですね。(一年目は周りの日とのやり方が気になってしまい、やり方をかえてしまった苦い経験があります。土壇場で変えるのはムチャだった(^^; )

 使った道具 参考書など

hozanの電気工事士受験セット

すーっとシリーズ

ぜんぶ絵で見て覚える第2種電気工事士筆記試験すいーっと合格(2019年版)

ぜんぶ絵で見て覚える第2種電気工事士筆記試験すいーっと合格(2019年版)

これだけ使いました。

配線は一回目つかだたものを問題ごとに袋に保存しておき、何度も何度も組み立てててはバラシ、組み立てててはバラシを何度となく繰り返しました。配線図の書き方も参考書こオマケを使い、それぞれ一分以内にかけるように仕上げてから受験しました。

オークションとかメルカリなんかでも試験が終わったあとには出品されるので工具なんかはタイミングみて購入されるとオトクかとおもいますよ。

結構受験料たかいんですよね。

試験関係の取り組み方とかもブログに今後のせようか迷っとります(笑)

子供が何をいっているのかわからないときの対処法 2才児


f:id:tt2arrow:20190129075219j:plain


我が家には4才男のこと2才女の子1才の男の子がいます。(1人はまだおなかのなか)子供ってなにいってるのかわからないときありますよね。泣いてるときとかどうしてよいかわからないときのわからないときのワタシなりの対処法を書いていきたいと思いますね。
今回は2才児のとこをかきます。

何かをうったえている。

アンパンマンいーいっ!』これだけではわかりませんね(笑)でも娘の直前にしていた行動からある程度推測することが可能です。たとえばアンパンマンでうったえている場合。

 オモチャで遊んでいた場合

これはアンパンマンのぬいぐるみを使って遊びたいが他の兄弟に取られたのでパパに取り返してほしい時に頼みにきたとこが予想されます。子供ってなんで普段遊ばないオモチャでも1人が遊びだすと取り合いになって遊ぶんでしょうね(^^;後遺症ときは他のオモチャを他の兄弟に渡してぬいぐるみを取り返してあげます。

 ママがテレビを見ている場合

このときは録画してあるアンパンマンを見たいことが予想されます。難しいのはママの機嫌が悪くなるのでチャンネルを変えにくいことですね。(うちはだいたいアンパンマンがかかっている)ママのご機嫌を損ねると非常に空気が悪くなることをパパは悟っています。
なので娘がグズっている場合はお菓子でごまかすという手でしのぎます。

 ちょっとなにいってるかわからない

どうしても意味不明なときは、上の子がいるお宅でないと使えないのですが、四才の兄に通訳してもらいますね。不思議なくらい言いたいことがわかるのでちょっと怖いんですよ。ためしに兄弟がいる家庭ではしたの子がなにいってるかわからないときは兄弟間で通常してもらうことをオススメします。

 それでもちょっとなにいってるかわからない

通訳がちょっとなにいってるかわからないようでしたらそのときは『魔法の言葉』があります。それは『わかった、わかったそうなんだよね~』という言葉です。実際には一ミリもわかってないんですが、子供った親に共感してもらうとそれだけで満足してしまうところがあるようなのでこの言葉は結構使えます。

 デメリットとしては買い物なんか行っているときにうかつには使えないんですけどね。

過去にありました。

娘『はーしー、いーいっ』

パパ『はし?いいねー』

娘かけていく、、

戻った来た娘のうでには機関車トーマスの『パーシー』のオモチャが抱かれていました。いいといってしまったので買うはめになりましたね。

 まとめ

あんまり適当なことをいっていると財布が寂しくなるのでテキトーなことをいうのはやめましょう(自分にいってます)

ホントに2才児はちょっとなにいってるかわからないです。わかる親御さんのほうが少ないとおもいますので、わからなくても大丈夫です。

ワタシでも親してますから。

むしろわからないことをわかるようにするからわからなくなるのかな❓

ちょっとなにいってるかわからないですね


 

夫に育児を頼みたいときのコツ


f:id:tt2arrow:20190126043738j:plain


昨今は共働きの家庭が多いと思います。


にもかかわらず、奥さんが家事をしているとき


に、何もせずにテレビなんかを見ている旦那さ


んていませんか?(こっちみないでね)


家事や育児に参加してもらいたくても、『仕事


してるから➰とか、女の仕事だとか』言われる


のが嫌でなかなかいえない奥様いらっしゃった


ら旦那をコントロールするコツ教えてみたいと


思います。


 誉める


やっぱり男は誉められるのに弱いです。


おだてときましょう。ただあんまり誉めすぎる


と調子にのるので1日いっかいくらいでもいい


とおもいますよ~。⭕⭕してよ!みたいな口


調だと心を閉ざしてしまいますよ。できるだけ


男の自尊心をくすぐってあげるのがコツかとお


もいますよね❗男は簡単ですから、女性のよう


に繊細ではありませんよ(笑)ワタシだったら


『やっぱり、たよれるわ~』『こんなことでき


るの⭕⭕さんしかしないね』なんていわれたら


もうイチコロです(*/∀\*)


 くらべない


⭕⭕のとこの旦那さんは⭕⭕してくれるんだ


って➰とか、いったところで旦那さんには効果


なしです。むしろへんに意固地になってしまう


ので比べるのはやめましょう。旦那は育ててや


ろう❗くらいの気持ちでいるほうが精神的にも


らくかな?くらべちゃうと上下関係がうまれて


しまうので、自分が下に扱われていい気分がす


る男性はあまりいないはずですからね~。


ワタシだったらヘソまげてしばらくひざを抱え


て暗い部屋のなかでテレビみちゃうな(笑)なん


かも歌詞であったかな?


 ほめる→たのみごと→ほめる


これは心理学のテクニックですね(笑)ほめて心


を開かせ、意見を聞いてもらいやすい状態にし


ておいて、またほめて気持ちのいい状態で話を


おえるというテクニックです。営業なんかでも


使われるテクニックですね。知識があったらコ


イツテクニック使ってるな~とか思うかも知れ


ませんが、あたりさわりなくたのみごとをする


には素晴らしいテクニックですね(笑)ワタシも


たまに嫁につかってたりする、、、この記事を


嫁が観てないことを祈ります。


 感謝する


これは思ってなくてもよいです(笑)感謝してい


るのを相手に感ずかせておけば十分かと。感謝


している相手を無下に扱う人はなかなかいない


はずなので。1日一回でもいいから『ありがと


う』っていってますか?(ワタシはいってない)


夫婦関係を円満に維持するコツは感謝すること


感謝されることが長続きのヒケツだと振り替え


るとかんじることが多くなってきましたね。(以


バツイチの感想)


 まとめ


1日1回は感謝のことば、よそとはくらべない


こと、たのみごとがあるときは思ってなくても


ほめてから頼むこと。以上ワタシの勝手な意見


でしたので、あまり参考にならないとおもいま


すがこういうテクニックもあるのだとしてって


おいてください。このテクニックがはまれば旦


那さんにはワタシぐらいの単純さだというのが


わかってしまいますが(^^;


以上単純な夫の上から目線ブログでした。猫が


書いてると思ってゆるしてください(^^;


f:id:tt2arrow:20190126043701j:plain